


団体でお越しいただくお客様へ、
便利な送迎バスをご用意しております。
田上駅まででしたら人数に関係なく送迎いたします。要予約になりますので宿までご連絡ください。
日帰り風呂、各御法要時にも承りますので、
詳しくは当宿までお問合せください。

玄関脇にある琺瑯看板です。
趣味で集め始め、気づけば壁に飾れるまでの枚数になりました。
レトロで懐かしい風合いは、若い方からご年配の方までご好評いただいております。

明治天皇がご巡幸された時、この地(庄屋であった旧吉澤邸)でお休みされたことから、文部大臣の指定をうけこの記念碑が建てられました。
この場所は、江戸時代から田上村の庄屋を務めた吉澤甚右衛門家の跡地です。
明治十一年(一八七八年)に明治天皇が越後をご巡幸されたときに、ここ旧吉澤家宅でお休みされたことから、昭和十一年十一月二日に史蹟天然記念物として文部大臣の指定をうけ、それを記念してこの石碑が建てられました。
◎ 北越新報社編「明治大帝聖跡巡禮記」に収録されている吉澤貫一郎の記録によると
「明治十一年九月二十一日、御鳳輦新津より三條に向はせらるる日なり。
この日は夜来の降雨全く晴れて残暑ことの外甚だしく、新津より田上に至る道路は殊に峻坂多く、御鳳輦矢代田より田上に入らせらるるや五明寺坂他二三坂、いと峻しきため御馬車、人力車共痛く悩みたる様子なりき。(中略)
午前九時半と覚しき頃御休憩所なる貫一郎宅に入らせられたり。御休憩所は国道より上り約五十間位奥まりおり殊に国道入口に大欅あり、御輦入るに覚束なげに見えし為供奉の諸官恐縮する折から貫一郎宅より薄べり数十枚を出し、国道より御休憩所まで敷きつめしに其間に主上陛下には龍顔麗しく新潟県令御先導申し上げ、玉歩を運ばせられ、行在所に御臨幸あらせ給ふ。(中略)
御休憩所に入らせらるるや御菓子(金玉及び加茂産の葡萄)を竹にて編みたるいと清らかなる籠に盛りて捧げたてまつりしに、叡慮麗しくましたるこそ有難き次第なり。」
とあります。


WiFi 対応のパソコンをお持ち込みいただければ、当館の全客室で WiFi を介してインターネットをご利用いただけます。
メールの送受信やホームページのチェックなどにぜひお役立てください。
なお、ご利用に際しパソコンの設定・ご利用はすべてお客様ご自身の責任にて お願い致します。
(当館では技術的なサポートは一切しておりません )
WiFi をご利用の際は、安全のため、必ずセ キュリティソフトがインストールされているかご確認の上、
ウィルス対策および不正アクセス対策を行っている PC を接続していただきますよう、お願い申し上げます。
(WiFi 使用パソコン間のアクセスは制限していますが、安全のためにファイル共有設定をはずしておくことをお薦めします。)
掲示板への誹謗中傷的な書込みや不正メール発信等の不正アクセス行為はお断りしております。
その他「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を十分に遵守願います。
WiFi を通じて、登録・提供もしくは収集された情報の紛失、コンピューターウイルス感染による被害、
その他 WiFi 接続に関連して発生した利用者様の損害について、当方では一切責任を負いかねますのでご了承ください。
当館の WiFi 接続を当館の屋内以外で利用する事は禁じます。
当サービスご利用にはネットワークキー(WEP キー パスワードのような番号)が必要です。
フロントにておたずねください。
WiFi 対応のパソコンをお持ち込みいただければ、当館の全客室で WiFi を介してインターネットをご利用いただけます。
メールの送受信やホームページのチェックなどにぜひお役立てください。
なお、ご利用に際しパソコンの設定・ご利用はすべてお客様ご自身の責任にて お願い致します。
(当館では技術的なサポートは一切しておりません )
WiFi をご利用の際は、安全のため、必ずセ キュリティソフトがインストールされているかご確認の上、ウィルス対策および不正アクセス対策を行っている PC を接続していただきますよう、お願い申し上げます。
(WiFi 使用パソコン間のアクセスは制限していますが、安全のためにファイル共有設定をはずしておくことをお薦めします。)
掲示板への誹謗中傷的な書込みや不正メール発信等の不正アクセス行為はお断りしております。
その他「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を十分に遵守願います。
WiFi を通じて、登録・提供もしくは収集された情報の紛失、コンピューターウイルス感染による被害、その他 WiFi 接続に関連して発生した利用者様の損害について、当方では一切責任を負いかねますのでご了承ください。
当館の WiFi 接続を当館の屋内以外で利用する事は禁じます。
当サービスご利用にはネットワークキー(WEP キー パスワードのような番号)が必要です。
フロントにておたずねください。